5Sep

足ツボには反射区がありますので、ツボ押しで刺激して疲労や症状を改善しましょう。
まずは、足の裏にある反射区を適度な力加減で指圧して、不調のあるなしを確認したり、足裏全体を解すように指を滑らせていき、頭の反射区である爪先までしっかりググッと刺激していきましょう。
足裏のマッサージでは、第2関節を利用して刺激することで手の力を効率よく使うことができますし、とても気持ち良いのでオススメですよ。
第2の心臓と言われているふくらはぎは、デスクワークなどの同じ姿勢でいることにより、リンパの流れが滞って浮腫みができてしまいますので、マッサージで筋肉の硬さやリンパを改善しましょう。
オイルを使用することでマッサージがしやすくなりますし、自律神経などの症状を改善したりリラックス効果も期待できるのです。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。